支社女性研修

関西、名古屋、福岡の各支社で働く女性社員のキャリア支援を目的に、リモートだけでなく現地での研修を実施しました。女性社員の支援制度紹介や活躍する先輩社員のパネルディスカッション、役員によるキャリア講義を通じて、長期的なキャリア形成の意識を高める機会を提供しました。

研修の様子

支社での実施背景

これまで支社の女性社員研修はリモート参加が中心でしたが、「質問がしづらい」「対話が難しい」といった声があり、2024年から現地開催を導入しました。また、支社は発足からの期間が比較的短く、女性社員のロールモデルが少ないことも課題でした。そのため、仕事と子育てを両立する社員や管理職の女性が現地を訪れ、リアルなキャリアの道筋を伝える場を設けました。

女性社員数が増加してきた名古屋・関西・福岡支社

直近3年間での各支社の女性社員数 名古屋支社 2021年64名→2024年84名 福岡支社 2021年18名→2024年54名 関西支社 2021年4名→2024年84名

直近3年間で、名古屋・関西・福岡支社の女性社員数は大幅に増加しています。
支社ごとの体制が整い始める中、「女性社員一人ひとりの活躍が、支社全体の女性活躍推進につながる」との考えのもと、今回の研修が実施されました。

研修の様子

活躍女性社員が現地訪問!女性研修・パネルディスカッションを実施

事前に支社メンバーから募った質問をもとに、パネルディスカッションを実施。特に関心の高かった「モチベーションの維持」「子育てと仕事の両立」「プライベートと仕事のバランス」について、先輩社員の実体験を交えながら意見交換が行われました。

女性研修・パネルディスカッションの様子

執行役員によるキャリアの築き方講座

執行役員が「目標設定とキャリア構築の重要性」について講義を行い、ワークシートを活用し、参加者自身が中長期的なキャリアプランを描く実践的なワークも行いました。

参加者の声

・仕事と家庭の両立について具体的なアドバイスを聞けて、将来のイメージが湧いた。
・女性活躍推進の取り組みを知ることで、自分も変革の一員になれると感じた。
・今後より成長していくためには、目の前の仕事だけでなく、自分のキャリアプランもしっかり考えていかないといけないと感じた。

支社の女性社員一人ひとりが活躍できる環境を整えるため、引き続き現場の声を反映しながら、キャリア支援を強化していきます。

執行役員によるキャリアの築き方講座
研修の様子
女性研修・パネルディスカッションの様子
執行役員によるキャリアの築き方講座
CAREERS
株式会社オープンハウスグループでは、新卒・中途・障がい者採用を通じ、不動産業界で日本一を目指す仲間を募集しています。