女性社員研修

女性が長期的なキャリアを描き、仕事に取り組むための研修。外部講師の研修や内定者向け研修も実施。

研修の様子

実施背景

女性が長期的なキャリアを描き、仕事に取り組むためには、環境整備だけでなく、キャリアデザインに関する知識やマインドセットの醸成が欠かせません。社会における女性の役割が多様化する中で、仕事とライフイベントの両立、キャリアアップのためのスキル向上、自身の強みの活かし方を学ぶ機会を提供することが重要です。

本研修は、女性社員が自らのキャリアと向き合い、成長のヒントを得られる場として企画されました。外部講師を招いた研修や、女性内定者向けの特別研修を実施し、社内でのキャリア支援の充実を図っています。

研修の様子

外部講師によるキャリア研修

女性のキャリア形成をテーマに、上場企業の役員をお招きし、「女性キャリアデザイン研修」を開催しました。当日は459名もの女性社員が参加し、多くの学びや気づきを得る機会となりました。

今回の研修は、実際に上場企業の役員を務める外部講師から客観的な意見やアドバイスを受けることで、参加者が自身のキャリアに関する価値観を見直し、視野を広げることを目的としています。

研修の様子

参加者の声

・結婚や出産を視野に入れながらのキャリア形成に悩んでいたが、仕事もプライベートも全力で頑張り、キャリアアップを目指したいと感じた。
・女性のキャリアがまだまだ難しい不動産業界において、先輩女性の活躍を知り、自分も挑戦したいという前向きな気持ちになった。
・仕事と家庭の両立に対する不安があったが、実際に成功している女性リーダーの話を聞いて、前向きに取り組む自信がついた。

多くの参加者から「このような機会をもっと増やしてほしい」という声が寄せられ、今後も継続的に開催することで、女性社員のキャリア形成をサポートしていきます。

研修の様子

女性内定者向け研修

女性内定者向けに、現地参加とリモート参加を含め約80名が参加する研修を実施しました。本研修は、女性のキャリア支援制度の紹介や、先輩社員によるパネルディスカッション、執行役員による講義を通じて、入社前からキャリアの目標を明確にすることを目的としています。

LDH休暇や婦人科検診オプション補助、OPENキャリアデザイン制度などの支援制度を紹介し、新たに導入された卵子凍結費用補助についても説明。

パネルディスカッションでは、先輩社員が実体験をもとにキャリア形成や働き方について語り、両立の難しさや成長環境の魅力を共有しました。執行役員の講義では、10年目までのキャリアプランを考えるワークを実施し、具体的なアクションを整理しました。

今後も、研修や支援制度の充実を図りながら、女性が長期的に活躍できる企業文化を育んでいきます。

女性内定者向け研修の様子
研修の様子
研修の様子
研修の様子
女性内定者向け研修の様子
CAREERS
株式会社オープンハウスグループでは、新卒・中途・障がい者採用を通じ、不動産業界で日本一を目指す仲間を募集しています。