ママキャリ ディスカッション
オープンハウスグループでは、子育て中のママ社員の子育てや復職後の仕事における不安や悩みの払しょく、部署の垣根を超えたママ社員同士のつながりを創出するため、半年に1回、テーマを決めて「mamaキャリディスカッション」を開催しています。

©2025 Open House Group Co.,LTD. All Rights Reserved.
オープンハウスグループでは、子育て中のママ社員の子育てや復職後の仕事における不安や悩みの払しょく、部署の垣根を超えたママ社員同士のつながりを創出するため、半年に1回、テーマを決めて「mamaキャリディスカッション」を開催しています。
現在は毎年7月と2月に開催しており、これまで以下のようなテーマで実施してきました。
子供が小学生以上のママ社員と、これから小学校にあがる子供をもつママ社員が参加。
そもそも小1の壁とは何か、具体的に何が大変だったか、またどのようにして乗り切ったかなどを先輩社員にお話しいただきました。
育休から復帰した後、どのようにしてキャリアを上げるか悩むママ社員からの声を受けて開催を決定。復職後に昇進昇格をしたママ社員と、キャリアに悩んでいるママ社員が参加し、復職後の働き方や、業務内容の変化、時短勤務の中で成果を出すために工夫したポイントなどを共有し合いました。
育休から復職したママ社員と、すでに復職し1年以上が経っているママ社員を集め、復帰してから直面する悩みについて話しました。
よく使うサービスは?働き方はどうしてる?子供の体調不良で仕事を休むことが多いけど、皆さんどうしてますか?といった、ママ社員ならではの悩みについて共有しました。
「皆同じなんだ」とほっとしたママ社員の様子が見られました。
支社で働くママ社員も当日はリモートで参加。
部署だけでなく、地域の垣根も超えて、社内のママ社員がつながる場となっています。
ママ社員同士のつながりを創出するために開催しているため、形式的にならず本音で話せるよう、カジュアルな雰囲気を意識的につくっています。
「ほかのママ社員の1日のスケジュールが知りたい!」「夕飯はいつ作ってるの?」「平日は子供と遊ぶ時間を取ってる?」など、皆が気になるテーマについて、パネルトークで話してもらう先輩社員には「なるべく、”ぶっちゃけ”でお願いします!」と、飾らずに話していただくようお願いしています。
ママ社員同士のつながりを創出するために開催しているため、形式的にならず本音で話せるよう、カジュアルな雰囲気を意識的につくっています。
「ほかのママ社員の1日のスケジュールが知りたい!」「夕飯はいつ作ってるの?」「平日は子供と遊ぶ時間を取ってる?」など、皆が気になるテーマについて、パネルトークで話してもらう先輩社員には「なるべく、”ぶっちゃけ”でお願いします!」と、飾らずに話していただくようお願いしています。
・ママ同士でお話する機会が普段ないため、大変ありがたい機会でした。
先輩ママ社員側で参加しましたが、生活の中の工夫をみなさまからお聞きできて学ばせていただきました。
・他の方々のルーティンをお伺いでき、大変参考になったのと、またびっくりするようなスケジュールもあって、正解はなくてそれぞれ合った形があることを教えていただきました。
・働くママさんとゆっくり話す機会が、社内でもプライベートでも少ないので、皆さんのお話が聞けてとても楽しかったです!これからイヤイヤ期も始まって、余裕がなくなることも増えると思うので、またこういう機会をいただけると心強いです。
・小学生ママの私生活を知れる機会を作っていただきありがとうございました!!
とにかく情報量が多くて、想像するだけでは到底及ばない、小学生ママの実態(の一部)を知ることができました。学童、習い事についてもお話をお聞きできて本当によかったです。
・キャリアアップについては、マニュアルなどがあるわけではないので、自分で考えて悶々とするので、他の人の話を聞けるのが非常に貴重で、有難かったです。一緒に頑張るママさんの存在にいつも助けてもらっています。また今後も参加したいです!